スマイルMFTブログ

声優・ナレーター・音声学ボイストレーナーの方がスマイルMFTトレーナーに!

受講者の声

スマイルMFTトレーナーをご紹介!

東京・埼玉近郊で活動されていらっしゃる、声優・ナレーター・音声学ボイストレーナーの宇和川恵美さんが、この度スマイルMFTトレーナーに🎉🎉🎉

先日、宇和川さんのSNSに嬉しい投稿がございました。

宇和川さんの詳しいご紹介はこちら

(ご本人の許可をいただき掲載しております)

宇和川さんのSNSより

ちょこちょこ学んでたスマイルMFTのトレーナー認定証が先日届きました(*´艸`)✨少し前に学んだからびっくり嬉しい🤭♡

MFT自体との出会いは 20年以上前なのだけど 散らばってた知識を整理することが出来ました✨

MFTとは口腔筋機能療法のことで、スマイルMFTは お口の中の筋バランスを整えるため、タケバ歯科クリニックさんが臨床に基づいて考案したもの✨

元々MFTも音声学ボイトレも、声を出すための筋肉が高齢のママちゃんのために役立ちそう✨

知りたーいっ!から始まったので、発音や高齢者の飲み込みの役に立てばと学びました🤭

くまみ先生(熊谷周子先生)はめちゃめちゃ元気で明るく いつも楽しいオーラいっぱい(笑)✨

分かりやすく臨床に基づいて説明してくれるので 時間もあっという間でした✨😊

ちょうど声優のたまごちゃんの滑舌が気になってたので 、指導してみたらだいぶ改善!⸜(*’ᗜ’*)⸝✨

ママちゃん初め、飲み込みが気になる高齢者の方とかにもたまにトレーニングしたりしてますꉂ🤭

常日頃から 子どもから高齢者の方まで、声の筋肉をもっと意識して貰えたらなぁと思ってるので、この間の兵庫県人会のように、これからも少しずつそう言うお話をして行く機会も増えればいいな😊✨

なんてったって、しっかり声が出たり きちっと話せると元気になるから✨😆

90代の方もしっかり話せるようになって、次は絵本の朗読したい!!って 表情が生き生きしてきて 楽しい楽しいって言ってくれてたし✨😆😆😆

今までの知識と声優の経験が少しでも周りの方のお役に立てるように これからも色々学んで行ければと思います✨

改めまして、貴重な場を与えてくれたスマイルMFT、くまみ先生に感謝です(ㅅ´꒳` )✨

 

くまみより

嬉しい投稿を拝見し、感激しております😍😍😍

一般的なMFTは、歯科医療従事者の方しか学べないことが多い。けれど、MFTは私たち歯科医療従事者だけではなく、「口」にも繋がるお仕事をされている方にもお伝えしたい!という思いでスマイルMFTをつくりました。

そして、こうして声優・ナレーター・音声学ボイストレーナーの宇和川さんと繋がることができました。私の方こそ、見つけてくださってありがとうございます🙇

「しっかりと声がでたり、きちっと話せると元気になるから」と宇和川さんはおっしゃっていました。本当にそうだと思います。

声を出すから、息が吸える。声を出すからお腹が空く。

きちっと話せるから、ベロが動く。ベロが動くから噛んで飲み込める。

そして元気になる!!全部つながっていますね。

スマイルMFTが、宇和川さんと繋がられている、多くの方々のお役に立つことができれば幸いです💫💫

最後に・・・

先日、な・な・なんと!

宇和川さんと、吉田さんとくまみの3人でリアル女子会が実現😍😍

実際にお会いしても素敵な方でした!!

このページをシェアする