講師紹介

熊谷周子(くまがいちかこ)

プロフィール

幼児教育科を卒業後、幼稚園教諭として私立幼稚園で5年間勤務。

退職後、医療事務、販売職等を経て2005年タケバ歯科クリニック開院とともに、受付として勤務。

受付から、アシスタントへ、それだけでは物足らず、私も口腔内に触れたい!!と思い、新大阪歯科衛生士専門学校の夜間部に入学!

働きながら、念願の歯科衛生士の免許を取得し、幼稚園教諭、保育士の免許を持つ、歯科衛生士として現在に至る。

1

歯科衛生士免許取得後は、
なぜ、虫歯になるのか?
なぜ、歯周病になるのか?
なぜ、歯並びが悪くなるのか?

なぜ?なぜ?を考え、様々なセミナーや勉強会に参加。

熊谷周子_02

ひとつひとつのセミナーを受講していくうちに、点と点が一本の線に繋がり、口腔筋機能療法(MFT)や、咬合、体癖(癖)、食育などからトータルで口腔を診て、お口の機能の大切さを伝え続けています。

セミナーの様子

4年前より登壇の機会を頂き、歯科医療従事者向けに、講演を行う。

略歴

大阪青山短期大学 幼児教育科 卒業
私立幼稚園 勤務
ニチイ学館医療事務講座 受講
タケバ歯科クリニック 勤務
新大阪専門学校卒業 卒業

保有資格

  • 歯科衛生士免許
  • 幼稚園教諭免許
  • 保育士資格
  • 歯並びコーディネーター
  • ホワイトニングコーディネーター
  • 力のコーディネーター
  • 歯科食育士 エキスパート
  • 幼児食インストラクター
  • モンテッソーリ教師資格
  • 薬膳インストラクター
  • 予防医学アンバサダー®
  • 毛髪ミネラル検査アドバイザー

講演歴

  • 食育・MFT 地域の頼れる歯科への3days!
  • プラネットオンライン感謝祭「正しい歯の磨き方」セミナー
  • お口の健康アドバイザーが伝える分かりやすいMFT@東京農業大学
  • グリコ様とコラボ!inたつのおか保育園
  • 新大阪臨床セミナー「乳幼児から高齢者まで、その人のお口の健康を守り続けるため歯科衛生士としてできること」@新大阪歯科衛生士専門学校
  • テクニカルスキルアップセミナー「歯科衛生士の基礎力アップ」〜トータルで口腔内を診る〜」@新大阪歯科衛生士専門学校
  • 「口腔機能を考える、口腔昨日発達不全症への対応」単位認定歯科衛生士研修制度セミナー@新大阪歯科衛生士専門学校
  • 「お口の機能を育てよう」@ヒーローズ保育園
  • 歯科医院院内セミナー(京都・和歌山・兵庫・東京・青森etc.)
  • 「歯磨きを嫌がる子への口腔ケア」主催一般社団法人ママズケア
  • 「虫歯・歯並びを予防するには〜子どもたちの口腔育成」
  • 「ライフステージに合わせた口腔機能講座」予防医学アンバサダー®︎限定講座
  • 「お口の機能から考える食育〜タケバ歯科クリニックのMFTの取り組み〜」主催株式会社プラネット
  • 「歯科医院内での食育とMFTの進め方〜お口の健康アドバイザー®︎とは」主催株式会社プラネット
  • 「タケバ歯科クリニックとプラネット システムのあゆみ」主催株式会社プラネット
  • オンラインで学ぼう!MFT 主催株式会社プラネット
  • オンラインで学ぼう!スマイルMFT開催
  • 歯科衛生士専門学校「保健指導」「歯科衛生概論」非常勤講師

主な参加セミナー

  • ジックフーズ先生によるMFT講習会受講(ベーシック・アドバンス)
  • PMTCクリニカルコース
  • T4Kトレーナー
  • プレオルソ
  • マルチファミリー
  • アソライナー etc.

所属学会

  • 日本審美歯科学会
  • 日本矯正歯科学会
  • 日本口腔筋機能療法学会
  • 咬合療法研究会

SNS

このページをシェアする