スマイルMFTブログ

MFT(口腔筋機能療法)のパタカラ!歌って簡単トレーニング!

ジャーン🎉スマイルMFTのパタカラYouTubeを公開しました🎊

みなさん!「ぱたから」って知っていますか?

どこかで聞いたことがあるかもしれませんが、「ぱたから」は発声しながら口を動かすお口の体操です。そこに音楽とアニメーションを加えて完成したのが、「スマイルMFTのぱたから」です😊

この動画ですが・・・。な、な、なんと!!

横浜「あおばファミリー歯科」横山先生が楽曲提供を、北海道「かえでファミリー歯科」須貝先生がアニメーション提供を、歯科衛生士の吉田さんが全ての編集をしてくださいました😭

そして、それをですよ☝スマイルMFTで使ってください。って、こんな事ってあります??普通!ないですよね??だって、私何もしていない・・💦💦もう、もう感動です!!感動しかない!

スマイルMFTは、全国のお口の健康アドバイザーに愛されていることを実感しました😍

ぱたからの効果

  1. 噛む、飲み込む機能を維持できたり、向上させることができます
  2. 脳の活性化
  3. いびきやはぎしりの改善
  4. 入れ歯が安定する
  5. 唾液の分泌が促進され、お口の乾燥を防ぎます
  6. 口呼吸から鼻呼吸になります
  7. 発音がはっきりし、口の周りの筋肉が動きやすくなります
  8. 小顔の効果や顔のたるみなどのアンチエイジングにも効果があります

ぱたからは具体的にどこの筋肉に作用するの?

「ぱ」お口の周りの筋肉のトレーニングで、唇を閉じる、食べこぼしを予防します。

「た」舌の先を上下に動かす筋肉のトレーニングで、食べ物をのどの方まで送り込む動きをマスターします。

「か」舌の奥、のどの奥の筋肉のトレーニングで、食べ物を食道へ運ぶ動きをマスターします。

「ら」舌全体の筋肉のトレーニングで、食べ物を飲み込む動きをマスターします。

ぱたからを歌う時は・・・

「ぱ」唇をしっかり閉じて弾くように、ぱっ!と発音して、すぐにお口を閉じましょう。

「た」お口を大きく開けます。ベロを上のあごにぺたっとつけて、真下におろす時に「た」と発音します。

「か」お口を大きく開けます。ベロの奥が上下に動くように「かっ!」とできるだけ短く発音しましょう。

「ら」お口を大きく開けます。べろの先を上のあごのスポットにつけてから、ベロを丸めるように「ら」と発音しましょう。

ぱたからは、いつするの?

  • MFTトレーニングをする前に準備体操として
  • はみがきの時に(はみがき前、はみがき後、どちらでもオッケです)
  • お風呂の中で
  • 家事をしながら
  • 車の運転しているときに

ぱたからをくちづさんでみましょう。

一文字一文字、大きくゆっくりはっきりと動きを意識して行いましょう。できるようになったら、スピードをあげて行うとより効果的です!

小さなお子様から、大人の方までみんで「ぱたから」をくちづさんでお口から健康になりましょう。

このページをシェアする